日本統計学会第6回春季集会準備


会場:一橋大学 東2号館、マーキュリーホール(懇親会)
実施日:2012年3月4日(日)

企画理事(企画・行事委員会委員長):狩野裕(大阪大学)
企画・行事委員会委員:佐藤美佳(筑波大学)


1.春季集会に係わる委員等

(1)実行委員
委員長:渡部敏明(一橋大学)

(2) プログラム委員(企画理事、企画・行事委員会委員)
狩野裕(大阪大学)(口頭発表セッション担当)、佐藤美佳(筑波大学)(ポスター発表セッション担当)


2.委員の仕事

(1)実行委員
(a)会場の設営
・会場(120名程度収容の口頭発表会場,ポスター発表会場)の準備
・収容人数が超過した場合の対策(とくにポスター発表の申し込みが多くなった場合)
・ポスターのボード,テープ(又は画鋲)の準備
・飲料,茶菓等の準備
・口頭発表会場係,ポスター発表会場係の設置
(b)懇親会会場の設営
・会場の準備(60名程度収容の会場)
・懇親会参加の申し込み方法の決定



(2)プログラム委員
(a)口頭発表セッションのテーマと内容の決定
・今年度から公募型
・セッションタイトルの決定
・セッション割り当て時間の決定
・講演のタイトルの締め切り日程の決定
(b)各セッションのオーガナイザーの依頼
・オーガナイザーに招待者の有無と,招待者の出張旅費,滞在費補助の有無を聞く.
(c)ポスターセッション内容の決定
・参加の申し込み方法と受付期間
・旅費・滞在費補助の有無(会計理事に事前に相談する).
・ポスターの規格(A0(模造紙と同じ大きさ)
・優秀賞の有無(第6回春季集会では,優秀発表賞と学生優秀発表賞(学部と修士課程対象)を設けた)の決定
・表彰状の準備
(d)その他
・申し込み用メールアドレス(ポスター発表と懇親会参加受付の2種類とそれぞれの転送先の設定(学会サーバー担当者に依頼))
・ポスターセッション審査委員の決定(会長,理事長,理事,実行委員長,その他)
・審査用紙の作成と審査基準の決定
・入会予定者の記入済み入会申込書を事務局へ送付する
・広報(会報に案内記事の掲載、Webに案内掲載、メーリングリストに送信)



(3)会計理事(及び、事務局)
・招待者の出張旅費・滞在費補助
・ポスター発表者の出張旅費・滞在費補助

 (4) 学会Web担当
・春季集会のWebサイトの設置・運営